終了
2018.03.14 Wed -
2018.03.18 Sun
ゑ藤隆弘「自由記号研究-絵文字を事例として-」
aiiima2
aiiima2
終了
2018.03.14 Wed -
2018.03.18 Sun
ゑ藤隆弘「自由記号研究-絵文字を事例として-」

*こちらの展示は終了しました。アーカイブはこちら*
例えば駅でトイレを探す時、目印は「青い男」と「赤い女」です。
それらは人の形をしていても、彼らに友人に感じるような親しみは湧きません。
当然ながらトイレを示す記号としてのみ捉えています。誤りのない情報伝達としてはそれで十分ですが、
私は冷たい記号に別の視点を持ち込むことである種の「生」を与えたいと考えています。 それにより記号を介したコミュニケーションにも情感を取り戻せるのではと目論んでもいるのです。
今回は、厚みのない記号に奥行きを、静止した記号に運動を与えてみました。
絵画や写真を瑞々しい「豆腐」だとすれば、ピクトグラムなどの省略化された絵文字は 乾燥した「高野豆腐」といったところでしょうか。そこに再び水を与え調理をすれば、 元の豆腐とは異なる味わいとなるはずです。記号の新しい味わいをぜひご賞味ください。


- 会期
- 2018.03.14 Wed - 2018.03.18 Sun
- 場所
- Creative Lounge MOV aiiima 2
- 時間
- 11:00 - 20:00 ※初日は14:00から
- 主催
- ゑ藤隆弘(STUDY LLC.)
ゑ藤隆弘(STUDY LLC.)
グラフィックデザイナー。1981年静岡県生まれ。2010年多摩美術大学大学院博士後期課程修了。 佐藤晃一デザイン室、廣村デザイン事務所を経て、2016年 STUDY LLC.設立。 2017年より名古屋学芸大学デザイン学科特任講師。世界ポスタートリエンナーレトヤマ2009銅賞、 東京TDC賞2009,2010,2018入選、日本タイポグラフィ年鑑2010ベストワーク、 第22回ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ Honorary Mention他。博士(芸術)。JAGDA会員。